--年--月--日 (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006年08月29日 (火)
8月の映画&試写 更新
8月も終わりにちかづいてきましたね。
今月は結構ビックタイトル?な映画がそこそこあり何本が見に行きましたので書いてみようかと思います。
まずは今月頭から今も上映中の映画

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
言わずと入れた冒険モノ映画の続編です。来春?にも次回作の続編の前売りチケットが発売されている映画です。
しかも、大阪の梅田にあるピカデリーではすでに売り切れとか・・・
笑満載の映画です。
【ストーリー】
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、海底の支配者として悪名高い、さまよえる幽霊船“フライング・ダッチマン”の船長デービー・ジョーンズ(ビル・ナイ)に多額の借金があった。ジャックは自分自身の保身のため、仲間であるはずのウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)やエリザベス・スワン(キーラ・ナイトレイ)を裏切ってしまい……。
次は、少し前に公開になりました、アメコミ映画の実写版

スーパーマン リターンズ です。
こちらも続編映画ですね。
スケールは前回よりも遥かに上回った作品でした。なんというかスーパーマンの無敵っぷりに爽快感も感じますね^^
しかしそんなスーパーマンにも弱点があったり、昔は電話BOXで着替えてたが今はそこなんですねwと言った見所もあります。
【ストーリー】
5年前、地球から忽然(こつぜん)と姿を消したスーパーマン(ブランドン・ラウス)は、自分の過去を探して宇宙を旅していた。しかし、故郷の惑星、クリプトン星が放射能に汚染された廃墟になっていると知った彼は、第2の故郷であるスモールビルのケント農場に帰還。そのころ、スーパーマン不在のメトロポリスでは犯罪が急増していた。
次は、一般公開はまだ先なのですが試写会に行ってきました。

X-MAN ファイナル ディシジョン です。
こちらもシリーズ者の映画です。スーパーマンと同じくアメコミ映画ですね。
今作品で3作目なのですが、作品が進むにつれて話が大きくなっていくような気がします。
しかし・・・・前2作と間が空いてるので登場キャラの能力とかイマイチ覚えてませんでした^^;
劇場へ見に行く方は、前2作を見直す方がいいかもしれません。
続編映画の中では、楽しめるものだと思います。
が!
なんというか・・・見終わった感想は
う~~ん(-"-;) ・・・・
SFアクションとしても爽快感は見てるときにはあったのですがなぜでしょう^^;
劇場に行く方は、エンドロールの最後まで見てくださいね( ̄▽ ̄)V
【ストーリー】
人間との共存を願うミュータントの組織「X-MEN」が弱体化する中、仲間を救うために死んだジーン・グレイ(ファムケ・ヤンセン)が復活。その一方、ミュータントを人間に変える新薬“キュア”が開発され、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)、ストーム(ハル・ベリー)ら、ミュータントたちは究極の選択を迫られることになる。
同じくまだ一般公開がされていない映画です。
今度は邦画なのですが、ちょっと気になってたので見に行ってきました。

バックダンサーズ です。
大阪にある、厚生年金会館に行ってきたのですが、この日上映前に元スピードのhiroさんが舞台挨拶に来られてました。
当然、一般の撮影は禁止なのですが携帯電話のカメラモードでの撮影も禁止だそうで、携帯を出して弄ってるだけでも警備員が来ます><;
15分ほど司会さんの質問に答えていくような形でトークは終わりいよいよ上映開始です。
私の好きな映画の中にジェシカ アルバ主演のダンサーの映画(ダンスレボリューション)あるのですが邦画でどこまで見せれるか!と疑問に思っていたのですが、
実際の映画は上手くまとまっていると思いました。
見所?もあり、ダンスバトルシーンもありで中々良かったです。
ただ、やっぱり邦画くさいというか、そういう部分もありましたね。
全体的に楽しめる映画ですw
やっぱり音楽映画って好きですね~~~♪♪
【ストーリー】
グループとして人気絶頂期を迎えた矢先に、メインボーカルが脱退し、解散に追い込まれたバックダンサー4人。不器用で人にすぐ気を使ってしまうが、ダンスを人一倍愛しているミウ(平山あや)、ダンスが誰よりもうまいヨシカ(hiro)、元キャバ嬢で結婚願望が強いともえ(ソニン)、実はアイドル希望の愛子(サエコ)と一見バラバラの4人だが、ダンスへの情熱で結ばれ、夢へと突き進むはずだった……。
今月は結構ビックタイトル?な映画がそこそこあり何本が見に行きましたので書いてみようかと思います。
まずは今月頭から今も上映中の映画

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
言わずと入れた冒険モノ映画の続編です。来春?にも次回作の続編の前売りチケットが発売されている映画です。
しかも、大阪の梅田にあるピカデリーではすでに売り切れとか・・・
笑満載の映画です。
【ストーリー】
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、海底の支配者として悪名高い、さまよえる幽霊船“フライング・ダッチマン”の船長デービー・ジョーンズ(ビル・ナイ)に多額の借金があった。ジャックは自分自身の保身のため、仲間であるはずのウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)やエリザベス・スワン(キーラ・ナイトレイ)を裏切ってしまい……。
次は、少し前に公開になりました、アメコミ映画の実写版

スーパーマン リターンズ です。
こちらも続編映画ですね。
スケールは前回よりも遥かに上回った作品でした。なんというかスーパーマンの無敵っぷりに爽快感も感じますね^^
しかしそんなスーパーマンにも弱点があったり、昔は電話BOXで着替えてたが今はそこなんですねwと言った見所もあります。
【ストーリー】
5年前、地球から忽然(こつぜん)と姿を消したスーパーマン(ブランドン・ラウス)は、自分の過去を探して宇宙を旅していた。しかし、故郷の惑星、クリプトン星が放射能に汚染された廃墟になっていると知った彼は、第2の故郷であるスモールビルのケント農場に帰還。そのころ、スーパーマン不在のメトロポリスでは犯罪が急増していた。
次は、一般公開はまだ先なのですが試写会に行ってきました。

X-MAN ファイナル ディシジョン です。
こちらもシリーズ者の映画です。スーパーマンと同じくアメコミ映画ですね。
今作品で3作目なのですが、作品が進むにつれて話が大きくなっていくような気がします。
しかし・・・・前2作と間が空いてるので登場キャラの能力とかイマイチ覚えてませんでした^^;
劇場へ見に行く方は、前2作を見直す方がいいかもしれません。
続編映画の中では、楽しめるものだと思います。
が!
なんというか・・・見終わった感想は
う~~ん(-"-;) ・・・・
SFアクションとしても爽快感は見てるときにはあったのですがなぜでしょう^^;
劇場に行く方は、エンドロールの最後まで見てくださいね( ̄▽ ̄)V
【ストーリー】
人間との共存を願うミュータントの組織「X-MEN」が弱体化する中、仲間を救うために死んだジーン・グレイ(ファムケ・ヤンセン)が復活。その一方、ミュータントを人間に変える新薬“キュア”が開発され、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)、ストーム(ハル・ベリー)ら、ミュータントたちは究極の選択を迫られることになる。
同じくまだ一般公開がされていない映画です。
今度は邦画なのですが、ちょっと気になってたので見に行ってきました。

バックダンサーズ です。
大阪にある、厚生年金会館に行ってきたのですが、この日上映前に元スピードのhiroさんが舞台挨拶に来られてました。
当然、一般の撮影は禁止なのですが携帯電話のカメラモードでの撮影も禁止だそうで、携帯を出して弄ってるだけでも警備員が来ます><;
15分ほど司会さんの質問に答えていくような形でトークは終わりいよいよ上映開始です。
私の好きな映画の中にジェシカ アルバ主演のダンサーの映画(ダンスレボリューション)あるのですが邦画でどこまで見せれるか!と疑問に思っていたのですが、
実際の映画は上手くまとまっていると思いました。
見所?もあり、ダンスバトルシーンもありで中々良かったです。
ただ、やっぱり邦画くさいというか、そういう部分もありましたね。
全体的に楽しめる映画ですw
やっぱり音楽映画って好きですね~~~♪♪
【ストーリー】
グループとして人気絶頂期を迎えた矢先に、メインボーカルが脱退し、解散に追い込まれたバックダンサー4人。不器用で人にすぐ気を使ってしまうが、ダンスを人一倍愛しているミウ(平山あや)、ダンスが誰よりもうまいヨシカ(hiro)、元キャバ嬢で結婚願望が強いともえ(ソニン)、実はアイドル希望の愛子(サエコ)と一見バラバラの4人だが、ダンスへの情熱で結ばれ、夢へと突き進むはずだった……。