--年--月--日 (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年02月16日 (火)
新装備考案:DN編[自分用]
★ドレッドノートの場合。
【Lv80~Lv83】
・ダイナ重:ウェポンマスター(S80)SET SODⅠ付
STR+2,CON-2
攻撃力 +5.4% 増加(SODⅡ+6.6%)
クリダメ +234 増加(SODⅡ+282)
クリ確率 +2.46% 増加(SODⅡ+2.95%)
最大HP +492 増加
闇耐性+8
マント装着可能
・デスティーノ重(S82ランク.S80装備)SET
STR+2,CON-2
攻撃力 +4.26% 増加
攻撃速度 +4% 増加
ショック耐性 +50% 増加
魔法ダメ耐性 +2% 増加
4大属性耐性 +3
マント装着可能
追加で盾防御率が増加された状態。
【Lv84以上】
・ベスペルノーブル重(S84)SET
Str+2,Dex-2
攻撃力 +5.57% 増加
防御力 +5.57% 増加
最大HP +541 増加
睡眠/ホールド耐性+70%
マント装着可能
・ボペス重(S85ランク.S84装備)SET
STR-2,CON-2
防御力 +8.47% 増加
HP回復ボーナス +5% 増加
最大HP +541 増加
出血/ホールド/睡眠耐性 +50% 増加
4大属性耐性 +5 増加
追加で盾防御率が増加された状態。
マント装着可能
・エレギア 重(S86ランク.S84装備)SET
STR+3,CON-3
攻撃力 +6.59% 増加
クリ確率 +12.74 増加
出血/ホールド/睡眠耐性 +50% 増加
敵に加えた被害の一部でHPを回復
最大HP +550 増加
4大属性耐性 +5 増加
追加で盾防御率が増加された状態。
マント装着可能
--------------------------------------------------------------------------------
ダイナ vs ディスティ
【ダイナの利点】
・SODⅡ使用で攻撃力が2%ほど高いが誤差Lv?
・クリダメ・クリ確率が上昇する
・最大HPが増加する
【ディスティの利点】
・攻撃速度が上昇する。
・スタン耐性が高い!
【見解】
ステータスUP値はともにS+2C-2で同じ。攻撃力も高いSODⅡをつけて2%程度。SODⅠだと1%の差。
ダイナはクリ率とクリダメが上昇するが、デスティは攻撃速度が上昇する。
Lv80武器をイカ槍に設定した場合、OPクリスタを選択したらクリが発生する方がスタン発動率が上がるという事になります。
だけど、セイント槍OPヘイストからイカ槍OPクリスタに持ち替えた場合、攻撃速度の低下がかなり痛い。
それを補う事を含めるとデスティの攻撃速度4%UPはありがたいのでは?
槍でHPを吸いまくれる狩場であれば、ダイナのHP増加は必要もないが、格上の狩り場などでダメージ量多い時なのどはダイナがいいように思う。
【結論】
職業をDNに限定した場合、ややディスティーノ有利かと思うが、ダイナはダイナの魅力もありですね。
贅沢を言えば狩場によって使い分けなんてありだけど、すでにインぺをもっている場合ダイナはあえて要らないような気もします。
(インペ売却>ダイナ購入ならありかも?w)
いずれはデスティーノでいくと思うけど、市場に出回るまではダイナもありな気がします。
■ディスティーノ重装備

■ボスペ重装備(HuF)

■ボスペ重装備(DwF)

■ダブルパワースピア

備考)エレギア重装備は、緑ダイナです=w=;
【Lv80~Lv83】
・ダイナ重:ウェポンマスター(S80)SET SODⅠ付
STR+2,CON-2
攻撃力 +5.4% 増加(SODⅡ+6.6%)
クリダメ +234 増加(SODⅡ+282)
クリ確率 +2.46% 増加(SODⅡ+2.95%)
最大HP +492 増加
闇耐性+8
マント装着可能
・デスティーノ重(S82ランク.S80装備)SET
STR+2,CON-2
攻撃力 +4.26% 増加
攻撃速度 +4% 増加
ショック耐性 +50% 増加
魔法ダメ耐性 +2% 増加
4大属性耐性 +3
マント装着可能
追加で盾防御率が増加された状態。
【Lv84以上】
・ベスペルノーブル重(S84)SET
Str+2,Dex-2
攻撃力 +5.57% 増加
防御力 +5.57% 増加
最大HP +541 増加
睡眠/ホールド耐性+70%
マント装着可能
・ボペス重(S85ランク.S84装備)SET
STR-2,CON-2
防御力 +8.47% 増加
HP回復ボーナス +5% 増加
最大HP +541 増加
出血/ホールド/睡眠耐性 +50% 増加
4大属性耐性 +5 増加
追加で盾防御率が増加された状態。
マント装着可能
・エレギア 重(S86ランク.S84装備)SET
STR+3,CON-3
攻撃力 +6.59% 増加
クリ確率 +12.74 増加
出血/ホールド/睡眠耐性 +50% 増加
敵に加えた被害の一部でHPを回復
最大HP +550 増加
4大属性耐性 +5 増加
追加で盾防御率が増加された状態。
マント装着可能
--------------------------------------------------------------------------------
ダイナ vs ディスティ
【ダイナの利点】
・SODⅡ使用で攻撃力が2%ほど高いが誤差Lv?
・クリダメ・クリ確率が上昇する
・最大HPが増加する
【ディスティの利点】
・攻撃速度が上昇する。
・スタン耐性が高い!
【見解】
ステータスUP値はともにS+2C-2で同じ。攻撃力も高いSODⅡをつけて2%程度。SODⅠだと1%の差。
ダイナはクリ率とクリダメが上昇するが、デスティは攻撃速度が上昇する。
Lv80武器をイカ槍に設定した場合、OPクリスタを選択したらクリが発生する方がスタン発動率が上がるという事になります。
だけど、セイント槍OPヘイストからイカ槍OPクリスタに持ち替えた場合、攻撃速度の低下がかなり痛い。
それを補う事を含めるとデスティの攻撃速度4%UPはありがたいのでは?
槍でHPを吸いまくれる狩場であれば、ダイナのHP増加は必要もないが、格上の狩り場などでダメージ量多い時なのどはダイナがいいように思う。
【結論】
職業をDNに限定した場合、ややディスティーノ有利かと思うが、ダイナはダイナの魅力もありですね。
贅沢を言えば狩場によって使い分けなんてありだけど、すでにインぺをもっている場合ダイナはあえて要らないような気もします。
(インペ売却>ダイナ購入ならありかも?w)
いずれはデスティーノでいくと思うけど、市場に出回るまではダイナもありな気がします。
■ディスティーノ重装備

■ボスペ重装備(HuF)

■ボスペ重装備(DwF)

■ダブルパワースピア

備考)エレギア重装備は、緑ダイナです=w=;